★天然石やアンティークビーズを使用した、個性的な商品を多数取り扱っております★
初めてのお買い物でご利用いただける特別クーポンは二種類。
①『LP26FAN』全品10%Off♪
②『MA8JU5W6』5000円以上のご利用で1000円Off♪
ぜひ、この機会にご利用くださいませ。最新情報やキャンペーン詳細は下のボタンから↓
(公式HP掲載の最新情報ページに飛びます)
-
【UTAMA SPICE】 ボディオイル アフロデシア 100ml
¥3,190
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然素材のボディオイルがやって来ました! ココナッツオイルベースでありながら、ジンジャーなどスパイシーなエッセンシャルオイルがバランス良く配合されており、清涼感がありながらも身体の芯を冷やさないので、すべての体質の方にオススメできる夏用オイルです。ピッタ体質の方は通年ご使用いただけます。テクスチャーはゆるく、肌に素早く吸い込まれベタつきません。 アフロデシアに含まれる、イランイランやパチュリの官能的な香りは不安感を和らげると同時に気分をあげてくれるでしょう。 また、ナツメグ、シナモン、クローブなどのスパイスのエッセンシャルオイルは、心をリラックスさせ、お肌を落ち着かせる効果が期待できます。 *推奨期間……梅雨明け~残暑(7月中旬~9月頃)まで。ピッタ体質の方は通年ご使用いただけます。 _ シャワーの後の保湿剤として、またはマッサージにお使いください。 _ 癒しのための天然エッセンシャルオイル。 _ 感覚を刺激するオイル ※ココナッツオイルを使用しております。ココナッツオイルは温度20℃〜25℃で固まってしまします。気温の低い季節では固まってしましますが、温かい場所に置くなどしてご使用下さい。品質に問題ありません。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ✤アビヤンガ(印度式オイルマッサージ)の手順✤ ①安定感のある湯飲みやマグカップに2~3㎝お湯を注ぎ、1回分(約大さじ2)のオイルを入れた容器、またはボトルごと湯煎で人肌に温める。 ②オイルが温まったら100円玉大を手に取り、両手の平で擦り合わせる。 ③マッサージを始める前に、頭頂、咽頭(鎖骨の間にある喉の窪み)、へその3カ所を上から順にオイルの付いた指先で優しく指圧する。 ④頭から足に向かってオイルを塗っていく。基本は心臓を中心に外側に向かって肌に薄くのばすように刷り込む(一般的リンパマッサージとは逆方向)。部分マッサージの場合、全身のツボが集まっている耳と足の裏+気になる部分にオイルを塗ることをお勧めしています。 ⑤オイルを塗り終わったら、すぐに動き回ったり飲食はせず、5分ほど楽な姿勢でリラックスして過ごす。 ⑥体を温める。いつもより少し熱めの湯船やシャワーはもちろん、ヨーガアーサナなどの有酸素運動も適しています。部分マッサージの場合は、蒸しタオルで温め、そのまま拭き取るのも良いでしょう。また、オイルを石けんで洗い落とす必要はありませんが、皮膚が弱い方や特有のオイルの匂いが気になる方は軽く石けんで洗ってください。 ※生理中や産前産後はアビヤンガは控えてください。また、使用前にパッチテストを行い、皮膚に異常がある場合は使用を中止し、専門医を受診しましょう。 ■容量:100g ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:大豆油、ココナッツオイル、Citrus spp. (Citrus)葉エキス、寒天、Cananga Odorata(カナンガ)花油、Pogostemon Cablin(パチュリ)油、Zingiber Officinale(ジンジャー)根油、Myristica Fragrans(ナツメグ)種油、Eugenia Caryophyllata(クローブ)芽油、 Piper Cubeba(クベブ)果実油、Styrax Benzoin(スマトラベンゾイン)樹脂エキス、Vetiveria Zizanoides(ベチバー)根油、Cymbopogon Nardus(シトロネラ)油、Cinnmomum Cassia(カシア)油。 ■製造年:2023
-
【UTAMA SPICE】 アクネ フェイシャルウォッシュ 100ml
¥2,750
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然成分のオーガニックコスメがやって来ました! 健康なお肌を取り戻すには、汚れやメイクをしっかり落とすことが大切です。しかし、市販されている洗顔料には、刺激の強い化学物質が含まれていることが多く、ニキビができやすいお肌には大敵です。 フルーツオイルやフラワーオイルなどの天然成分が、汚れとメイクをしっかり落とし、お肌をリフレッシュさせます。 ティーンエイジャーはもちろん、大人ニキビにお悩みの方にオススメです。 使用方法 手の平にスプーン1.2杯とり、顔全体にマッサージする要領でぬり、ぬるま湯か水で洗い流して下さい。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ■容量:100ml ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:NGREDIENTS(エヌジーレディエンツ)、アクア、ココイルグリシン酸ナトリウム、ラウリルグルコシド、グリセリン、クエン酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、Lavandula Angustifolia(ラベンダー)オイル、Cananga Odorata(カナンガ)オイル、Pogostemon Cablin(パチュリ)オイル、 Piper Cubeba(クベブ)油、Foeniculum Vulgare(フェンネル)油、Curcuma Longa(ターメリック)油、Piper Betle(ベートル)油、Malaleuca Alternifolia(ティーツリー)油、Cymbopogon Citratus(レモングラス)油 ■製造年:2023
-
【Oshadi】ムーンストーン(コズミック)*アロママッサージオイル 100ml
¥5,040
伝統的なブレンドマッサージオイルで心身ともにリラックス。 マッサージオイル「ムーンストーン」は、サイペルス、ラバンディン、オレンジ、ライムなどの精油をブレンドしたディープなリラックスオイルです。 日本では珍しい精油を複数配合。テクスチャーはとても柔らか。肌馴染みの良いキャリアオイルを使用し、柔らく滑らかな肌を保ちます。 プロフェッショナルなアロマな香りに包まれながら、最高の癒し時間を味わうことができるマッサージオイルです。 ■Oshadhi(オシャディ)社とは? ◈概要◈ 世界で最もラインナップが豊富なドイツの最高品質精油ブランドです。 ドイツは先進国の中でも代替医療(アロマセラピー、ホメオパシー)の文化が深く根付いています。そんなアロマセラピーの本場ドイツで、メディカルアロマとしてアロマセラピストや医師も推奨する医療グレードの製品です。 ◈ブランド創設者 Dr. マルテ ホッツェル◈ Oshadhiの創設者、Dr.マルテ ホッツェルは、自然の持つ癒しのエネルギーについて興味を持ち、1971年から40年以上も植物を研究し続けている植物学者です。 また、彼は専門家の間で特に有名なアロマセラピストの1人でもあります。長年の研究で数百種類の精油と多くのハーブ製品を世に送り出しました。 今でも植物の研究を続け、新しい商品を生み出し続けています。 ◈創設者からのメッセージ◈ Oshadi製品を製作する上で、欠かせないものはピュアな植物です。これらの植物を育てることに人生を捧げている人々に感謝致します。 しかし、私が最も感謝を伝えたいのは、エッセンシャルオイルを通して私たちに素晴らしい贈り物を与えてくれる自然そのものです。 ブランド創設者 Dr.マルテ ホッツェル ◈エッセンシャルオイル製品に込めた想い◈ 植物を育てるときに、語りかけながら育てると良いという話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 Oshadhiは、最終工程であるボトリング作業に独自のこだわりと愛情を持っています。ボトリングを行う工場は、アーユルヴェーダに基づいたインドの風水を取り入れることにより気の流れを良くし、ヴェーディックサウンドを流しながらボトリングを行うことで、製品に最後のエッセンスを加えています。 ◈原材料へのこだわり◈ Oshadhi製品の原料は、認証オーガニック(第三者機関から認証を得た有機栽培)、ワイルドクラフト(野生の植物から採取した無農薬原料)、非認証オーガニック(小規模農家が作る、信頼の原料)の3種類の栽培方法から作られております。 製品の70%以上が、認証オーガニックまたはワイルドクラフトです。 また、ダイレクトトレード(産地直送)による新鮮な原料を使用しています。 「フェアトレード」という言葉は良く耳にするようになりました。生産者に正当な賃金が支払われるように作られたシステムです。 「ダイレクトトレード」とは、そのネクストステージとも言われており、メーカーが直接農家と取引をするシステムです。 仲介が入らないことによる様々なメリットがあります。例えば、原料を現地で処理することで鮮度の高い状態で製品化することができます。 ◈徹底した品質管理◈ Oshadhi製品はバッジナンバーごとに分析されたGCレポートをすべて保管、開示しています。 GC分析レポートとは、精油を分析し、どのような成分が何パーセント含まれているかを計測したデータです。これを見ると、同じ製品でも成分内容に違いがあることがわかります。 植物は、環境によって生育状態や香りに差がでるからです。ワインのように、収穫された年代によっても変化するのです。 ◈ブルーガラスで製品管理を行う理由◈ プラスチックボトルの多くは、BPAと呼ばれる化学物質によりコーティングされており、そのコーティング剤が製品に混入してしまいます。 ガラス瓶は、これを防ぐだけでなく環境に良いことも明らかです。さらに、Oshadhiではコバルトブルーのガラスを採用することにより光を遮断し、紫外線から製品を守ります。コバルトブルーのガラス瓶は、アンバーなど他の瓶に比べると高価ですが製品の品質を証明する目印です。 ■生産地:ドイツ ■容量:100mL ■素材・成分:ヒマワリ種子油*、ゴマ油*、オリーブ果実油*、アルガニアスピノサ核油*、ヤシ油*、アーモンド油*、セイヨウハシバミ種子油*、ラバンデュラヒブリダ油*、オレンジ果皮油、ウイキョウ果実油、タチジャコウソウ油、ライム果皮油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、マンダリンオレンジ果皮油、ニオイテンジクアオイ葉油、アンゼリカ根油、サイペラスエスクレンタス根油、カシア油、セイヨウカノコソウ根油、シャムアンソクコウノキ樹脂エキス、ペルーバルサム油、バレリアナワリチ根エキス、ニュウコウジュガムエキス、変性アルコール、パチョリ葉油、ベチベル根油、ベンジルアルコール**、安息香酸ベンジル**、シトラール**、シトロネロール**、オイゲノール**、ゲラニオール**、リモネン**、リナロール** ■製造販売業者:グローバルオーガニックグループ株式会社
-
【Oshadi】モスキートブレンド精油 5ml
¥2,200
お子様にもペットにも安心な天然由来の虫除け用ブレンドエッセンシャルオイル。夏の必需品です。 シトロネラなどの虫が嫌がる植物の精油をブレンド。 心地よい香りも楽しみながら部屋に虫を寄せ付けないダブルの効果でお使い頂けます。 ■Oshadhi(オシャディ)社とは? ◈概要◈ 世界で最もラインナップが豊富なドイツの最高品質精油ブランドです。 ドイツは先進国の中でも代替医療(アロマセラピー、ホメオパシー)の文化が深く根付いています。そんなアロマセラピーの本場ドイツで、メディカルアロマとしてアロマセラピストや医師も推奨する医療グレードの製品です。 ◈ブランド創設者 Dr. マルテ ホッツェル◈ Oshadhiの創設者、Dr.マルテ ホッツェルは、自然の持つ癒しのエネルギーについて興味を持ち、1971年から40年以上も植物を研究し続けている植物学者です。 また、彼は専門家の間で特に有名なアロマセラピストの1人でもあります。長年の研究で数百種類の精油と多くのハーブ製品を世に送り出しました。 今でも植物の研究を続け、新しい商品を生み出し続けています。 ◈創設者からのメッセージ◈ Oshadi製品を製作する上で、欠かせないものはピュアな植物です。これらの植物を育てることに人生を捧げている人々に感謝致します。 しかし、私が最も感謝を伝えたいのは、エッセンシャルオイルを通して私たちに素晴らしい贈り物を与えてくれる自然そのものです。 ブランド創設者 Dr.マルテ ホッツェル ◈エッセンシャルオイル製品に込めた想い◈ 植物を育てるときに、語りかけながら育てると良いという話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 Oshadhiは、最終工程であるボトリング作業に独自のこだわりと愛情を持っています。ボトリングを行う工場は、アーユルヴェーダに基づいたインドの風水を取り入れることにより気の流れを良くし、ヴェーディックサウンドを流しながらボトリングを行うことで、製品に最後のエッセンスを加えています。 ◈原材料へのこだわり◈ Oshadhi製品の原料は、認証オーガニック(第三者機関から認証を得た有機栽培)、ワイルドクラフト(野生の植物から採取した無農薬原料)、非認証オーガニック(小規模農家が作る、信頼の原料)の3種類の栽培方法から作られております。 製品の70%以上が、認証オーガニックまたはワイルドクラフトです。 また、ダイレクトトレード(産地直送)による新鮮な原料を使用しています。 「フェアトレード」という言葉は良く耳にするようになりました。生産者に正当な賃金が支払われるように作られたシステムです。 「ダイレクトトレード」とは、そのネクストステージとも言われており、メーカーが直接農家と取引をするシステムです。 仲介が入らないことによる様々なメリットがあります。例えば、原料を現地で処理することで鮮度の高い状態で製品化することができます。 ◈徹底した品質管理◈ Oshadhi製品はバッジナンバーごとに分析されたGCレポートをすべて保管、開示しています。 GC分析レポートとは、精油を分析し、どのような成分が何パーセント含まれているかを計測したデータです。これを見ると、同じ製品でも成分内容に違いがあることがわかります。 植物は、環境によって生育状態や香りに差がでるからです。ワインのように、収穫された年代によっても変化するのです。 ◈ブルーガラスで製品管理を行う理由◈ プラスチックボトルの多くは、BPAと呼ばれる化学物質によりコーティングされており、そのコーティング剤が製品に混入してしまいます。 ガラス瓶は、これを防ぐだけでなく環境に良いことも明らかです。さらに、Oshadhiではコバルトブルーのガラスを採用することにより光を遮断し、紫外線から製品を守ります。コバルトブルーのガラス瓶は、アンバーなど他の瓶に比べると高価ですが製品の品質を証明する目印です。 ■生産地:ドイツ ■容量:5mL ■素材・成分:リモネン、ラベンダー、シトロネラ 、ローズゼラニウム、ユーカリ、シダーウッド、レモン、ビターオレンジ、パチョリ、マンダリンオレンジ、ハッカ ■製造販売業者:グローバルオーガニックグループ株式会社
-
【Blume.】新月の精油
¥3,500
【Blume.(ブルーメ)】新月の精油 ムーンサイクルに合わせて心身を整えたい方におすすめのアロマオイルです。 新月のキーワードは、始まりと浄化。ネガティブな要素を浄化し、目標・夢を見直す日と言われています。 月の満ち欠けのサイクルで初日にあたる新月は、物事の始まりを象徴することから、何かをはじめるのに最適な日です。 心機一転のとき。新月精油と共に、貯め込んだものを半身浴でデトックスするのもオススメ。 瞑想やヨガ、心を沈めるルーティンワークなどをして、ゆっくりとした時間を持つと良いでしょう。 心身をスッキリと浄化させてくれるブレンドです。 ブレンド内容✤サイプレス/ジュニパー/パチュリー/バジル 内容量:5ml 生産地:日本 素材・成分:100%天然ブレンドオイル・遮光瓶 品質保持期間:12/2024 ご注意:飲食物ではございません。絶対に口に入れないでください。また、原液にはなるべく触れないように注意し、手に着いてしまったり目に入ってしまった場合は速やかに流水で洗ってください。異常を感じる時は専門医を受診しましょう。 直射日光を避け、お子様の手の届かない場所に保管してください。