★天然石やアンティークビーズを使用した、個性的な商品を多数取り扱っております★
初めてのお買い物でご利用いただける特別クーポンは二種類。
①『LP26FAN』全品10%Off♪
②『MA8JU5W6』5000円以上のご利用で1000円Off♪
ぜひ、この機会にご利用くださいませ。最新情報やキャンペーン詳細は下のボタンから↓
(公式HP掲載の最新情報ページに飛びます)
-
【UTAMA SPICE】 タンジェリン ボディローション
¥2,310
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然素材のオーガニックコスメがやって来ました! 魔女のサロンで1番人気!シトラスのフレッシュで爽快な香りは、1日の始まりにぴったりです。 タンジェリンエッセンシャルオイルを使用したこの香りは、気分を高揚させてくれるでしょう。また、アーユルヴェーダでは、消化器系の不調(便秘や下痢)や月経前緊張、筋肉が引きつった時にタンジェリンの精油を使用します。老廃物を排出しむくみを改善する効果もあると言われていますので、下半身のケアにオススメのローションです。 ココナッツオイルは天然の保湿剤で、お肌にすばやくなじみ、さらっとしてなめらかに感じられます。こちらの製品は、刺激の強い化学物質を使用しておらず、天然成分がお肌にやさしく寄り添います。 ・フレッシュで爽快なシトラスの香り ・素早く吸収し、残らない ・天然成分で刺激を与えない ◎精油のドーシャへの影響 タンジェリン……ヴァータとピッタを鎮め、カパには影響なし。 シナモンバーク(桂皮)……ヴァータとカパを鎮め、大量使用時ピッタを活性化。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ■容量:100ml ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:水、ココスヌシフェラ(ココナッツ)オイル、シナモンバーク、ミツロウ、シトラスタンジェリーナ(タンジェリン)果皮油、寒天 ■製造年:2024
-
【UTAMA SPICE】 ボディオイル ローズアリュール(ローズゼラニウム) 100ml
¥3,190
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然素材のボディオイルがやって来ました! ココナッツオイルとソイオイルのバランスがバランス良く配合されており、清涼感がありながらも身体の芯を冷やさないので、すべての体質の方にオススメできるオイルです。テクスチャーはゆるく、肌に素早く吸い込まれベタつきません。 バラと良く似たローズゼラニウムのフローラルな香りは、情緒を安定させ集中力を高めると言われています。また、アーユルヴェーダでは、月経トラブルを緩和やむくみケアにも使われる精油です。 ◎精油のドーシャへの影響 ローズゼラニウム……カパとピッタを鎮め、ヴァータには影響なし。 _ シャワーの後の保湿剤として、またはマッサージにお使いください。 _ 癒しのための天然エッセンシャルオイル。 _ 感覚を刺激するオイル ※ココナッツオイルを使用しております。ココナッツオイルは温度20℃〜25℃で固まってしまします。気温の低い季節では固まってしましますが、温かい場所に置くなどしてご使用下さい。品質に問題ありません。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ✤アビヤンガ(印度式オイルマッサージ)の手順✤ ①安定感のある湯飲みやマグカップに2~3㎝お湯を注ぎ、1回分(約大さじ2)のオイルを入れた容器、またはボトルごと湯煎で人肌に温める。 ②オイルが温まったら100円玉大を手に取り、両手の平で擦り合わせる。 ③マッサージを始める前に、頭頂、咽頭(鎖骨の間にある喉の窪み)、へその3カ所を上から順にオイルの付いた指先で優しく指圧する。 ④頭から足に向かってオイルを塗っていく。基本は心臓を中心に外側に向かって肌に薄くのばすように刷り込む(一般的リンパマッサージとは逆方向)。部分マッサージの場合、全身のツボが集まっている耳と足の裏+気になる部分にオイルを塗ることをお勧めしています。 ⑤オイルを塗り終わったら、すぐに動き回ったり飲食はせず、5分ほど楽な姿勢でリラックスして過ごす。 ⑥体を温める。いつもより少し熱めの湯船やシャワーはもちろん、ヨーガアーサナなどの有酸素運動も適しています。部分マッサージの場合は、蒸しタオルで温め、そのまま拭き取るのも良いでしょう。また、オイルを石けんで洗い落とす必要はありませんが、皮膚が弱い方や特有のオイルの匂いが気になる方は軽く石けんで洗ってください。 ※生理中や産前産後はアビヤンガは控えてください。また、使用前にパッチテストを行い、皮膚に異常がある場合は使用を中止し、専門医を受診しましょう。 ■容量:100g ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:ココナッツオイル、大豆油、ローズゼラニウム油 ■製造年:2024
-
【UTAMA SPICE】 ボディオイル ラベンダー 100ml
¥3,190
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然素材のボディオイルがやって来ました! ソイオイルとココナッツオイルのバランスがバランス良く配合されており、清涼感がありながらも身体の芯を冷やさないので、すべての体質の方にオススメできるオイルです。テクスチャーはゆるく、肌に素早く吸い込まれベタつきません。 ラベンダーの精油には、リラックス効果期待できるため、寝付きの悪い方は夜寝る前に使用すると良いでしょう。 _ シャワーの後の保湿剤として、またはマッサージにお使いください。 _ 癒しのための天然エッセンシャルオイル。 _ 感覚を刺激するオイル ※ココナッツオイルを使用しております。ココナッツオイルは温度20℃〜25℃で固まってしまします。気温の低い季節では固まってしましますが、温かい場所に置くなどしてご使用下さい。品質に問題ありません。 ◎精油のドーシャへの影響 ラベンダー……カパとピッタを鎮静し、ヴァータには影響なし。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ✤アビヤンガ(印度式オイルマッサージ)の手順✤ ①安定感のある湯飲みやマグカップに2~3㎝お湯を注ぎ、1回分(約大さじ2)のオイルを入れた容器、またはボトルごと湯煎で人肌に温める。 ②オイルが温まったら100円玉大を手に取り、両手の平で擦り合わせる。 ③マッサージを始める前に、頭頂、咽頭(鎖骨の間にある喉の窪み)、へその3カ所を上から順にオイルの付いた指先で優しく指圧する。 ④頭から足に向かってオイルを塗っていく。基本は心臓を中心に外側に向かって肌に薄くのばすように刷り込む(一般的リンパマッサージとは逆方向)。部分マッサージの場合、全身のツボが集まっている耳と足の裏+気になる部分にオイルを塗ることをお勧めしています。 ⑤オイルを塗り終わったら、すぐに動き回ったり飲食はせず、5分ほど楽な姿勢でリラックスして過ごす。 ⑥体を温める。いつもより少し熱めの湯船やシャワーはもちろん、ヨーガアーサナなどの有酸素運動も適しています。部分マッサージの場合は、蒸しタオルで温め、そのまま拭き取るのも良いでしょう。また、オイルを石けんで洗い落とす必要はありませんが、皮膚が弱い方や特有のオイルの匂いが気になる方は軽く石けんで洗ってください。 ※生理中や産前産後はアビヤンガは控えてください。また、使用前にパッチテストを行い、皮膚に異常がある場合は使用を中止し、専門医を受診しましょう。 ■容量:100g ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:大豆油、ココナツ油、ラベンダー油 ■製造年:2024
-
【UTAMA SPICE】 ボディオイル レモングラスジンジャー 100ml
¥3,190
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然素材のボディオイルがやって来ました! ジンジャーなどスパイシーなエッセンシャルオイルがバランス良く配合されているため、ココナッツオイル特有の清涼感がありながらも身体の芯を冷やさないので、すべての体質の方にオススメできる夏用オイルです。ピッタ体質の方は通年ご使用いただけます。テクスチャーはゆるく、肌に素早く吸い込まれベタつきません。 ジンジャーには心を落ち着かせるようなゆっくりとした暖かさを与え、エネルギーレベルを持ち上げる効果があります。そして、レモングラスには冷却効果もあり、この組み合わせは1日の始まりに適しています。 朝に使用することで一日中バリアを張り爽快な香りが気分を持ち上げてくれるでしょう。 *推奨期間……梅雨明け~残暑(7月~9月)頃まで。ピッタ体質の方は通年ご使用いただけます。 _ シャワーの後の保湿剤として、またはマッサージにお使いください。 _ 癒しのための天然エッセンシャルオイル。 _ 感覚を刺激するオイル ※ココナッツオイルを使用しております。ココナッツオイルは温度20℃〜25℃で固まってしまします。気温の低い季節では固まってしましますが、温かい場所に置くなどしてご使用下さい。品質に問題ありません。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ✤アビヤンガ(印度式オイルマッサージ)の手順✤ ①安定感のある湯飲みやマグカップに2~3㎝お湯を注ぎ、1回分(約大さじ2)のオイルを入れた容器、またはボトルごと湯煎で人肌に温める。 ②オイルが温まったら100円玉大を手に取り、両手の平で擦り合わせる。 ③マッサージを始める前に、頭頂、咽頭(鎖骨の間にある喉の窪み)、へその3カ所を上から順にオイルの付いた指先で優しく指圧する。 ④頭から足に向かってオイルを塗っていく。基本は心臓を中心に外側に向かって肌に薄くのばすように刷り込む(一般的リンパマッサージとは逆方向)。部分マッサージの場合、全身のツボが集まっている耳と足の裏+気になる部分にオイルを塗ることをお勧めしています。 ⑤オイルを塗り終わったら、すぐに動き回ったり飲食はせず、5分ほど楽な姿勢でリラックスして過ごす。 ⑥体を温める。いつもより少し熱めの湯船やシャワーはもちろん、ヨーガアーサナなどの有酸素運動も適しています。部分マッサージの場合は、蒸しタオルで温め、そのまま拭き取るのも良いでしょう。また、オイルを石けんで洗い落とす必要はありませんが、皮膚が弱い方や特有のオイルの匂いが気になる方は軽く石けんで洗ってください。 ※生理中や産前産後はアビヤンガは控えてください。また、使用前にパッチテストを行い、皮膚に異常がある場合は使用を中止し、専門医を受診しましょう。 ■容量:100g ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:ココス・ヌシフェラ(ココナッツ)油、シナモン樹皮、寒天、フェンネル果実油、レモングラス葉油、パイパー・クベバ(キュベ)果実油、ショウガ根油。 ■製造年:2023
-
【UTAMA SPICE】 ボディオイル アフロデシア 100ml
¥3,190
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然素材のボディオイルがやって来ました! ココナッツオイルベースでありながら、ジンジャーなどスパイシーなエッセンシャルオイルがバランス良く配合されており、清涼感がありながらも身体の芯を冷やさないので、すべての体質の方にオススメできる夏用オイルです。ピッタ体質の方は通年ご使用いただけます。テクスチャーはゆるく、肌に素早く吸い込まれベタつきません。 アフロデシアに含まれる、イランイランやパチュリの官能的な香りは不安感を和らげると同時に気分をあげてくれるでしょう。 また、ナツメグ、シナモン、クローブなどのスパイスのエッセンシャルオイルは、心をリラックスさせ、お肌を落ち着かせる効果が期待できます。 *推奨期間……梅雨明け~残暑(7月中旬~9月頃)まで。ピッタ体質の方は通年ご使用いただけます。 _ シャワーの後の保湿剤として、またはマッサージにお使いください。 _ 癒しのための天然エッセンシャルオイル。 _ 感覚を刺激するオイル ※ココナッツオイルを使用しております。ココナッツオイルは温度20℃〜25℃で固まってしまします。気温の低い季節では固まってしましますが、温かい場所に置くなどしてご使用下さい。品質に問題ありません。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ✤アビヤンガ(印度式オイルマッサージ)の手順✤ ①安定感のある湯飲みやマグカップに2~3㎝お湯を注ぎ、1回分(約大さじ2)のオイルを入れた容器、またはボトルごと湯煎で人肌に温める。 ②オイルが温まったら100円玉大を手に取り、両手の平で擦り合わせる。 ③マッサージを始める前に、頭頂、咽頭(鎖骨の間にある喉の窪み)、へその3カ所を上から順にオイルの付いた指先で優しく指圧する。 ④頭から足に向かってオイルを塗っていく。基本は心臓を中心に外側に向かって肌に薄くのばすように刷り込む(一般的リンパマッサージとは逆方向)。部分マッサージの場合、全身のツボが集まっている耳と足の裏+気になる部分にオイルを塗ることをお勧めしています。 ⑤オイルを塗り終わったら、すぐに動き回ったり飲食はせず、5分ほど楽な姿勢でリラックスして過ごす。 ⑥体を温める。いつもより少し熱めの湯船やシャワーはもちろん、ヨーガアーサナなどの有酸素運動も適しています。部分マッサージの場合は、蒸しタオルで温め、そのまま拭き取るのも良いでしょう。また、オイルを石けんで洗い落とす必要はありませんが、皮膚が弱い方や特有のオイルの匂いが気になる方は軽く石けんで洗ってください。 ※生理中や産前産後はアビヤンガは控えてください。また、使用前にパッチテストを行い、皮膚に異常がある場合は使用を中止し、専門医を受診しましょう。 ■容量:100g ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:大豆油、ココナッツオイル、Citrus spp. (Citrus)葉エキス、寒天、Cananga Odorata(カナンガ)花油、Pogostemon Cablin(パチュリ)油、Zingiber Officinale(ジンジャー)根油、Myristica Fragrans(ナツメグ)種油、Eugenia Caryophyllata(クローブ)芽油、 Piper Cubeba(クベブ)果実油、Styrax Benzoin(スマトラベンゾイン)樹脂エキス、Vetiveria Zizanoides(ベチバー)根油、Cymbopogon Nardus(シトロネラ)油、Cinnmomum Cassia(カシア)油。 ■製造年:2023
-
【UTAMA SPICE】 ミントクラッシュ ココナッツローション
¥4,950
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然素材のオーガニックコスメがやって来ました! 保湿効果の高いミントを全身に浴びれば、一日中冷静沈着でいられます。 ココナッツオイルでシルクのようになめらかな肌に。使いやすいプッシュポンプボトルです。 ミントとレモングラスのオイルを加えれば、頭がすっきりし、エネルギーレベルが高まります。ローションはしっとり感が長続きします。 - 天然保湿ボディローション。 - しっとり感を閉じ込めます。 - ミント系の清涼感のある香り。 ◎精油のドーシャへの影響 レモングラス、ミント、ラベンダー……カパとピッタを鎮め、ヴァータには影響なし。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ■容量:230ml ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:グリセリン、ココナッツオイル、大豆油、レモングラス油、ミント油、ラベンダー油 ■製造年:2024
-
【UTAMA SPICE】 アロエベラジェル《アウトレット》
¥3,663
10%OFF
10%OFF
アジアの楽園バリ島ウブドから、100%天然成分のオーガニックコスメがやって来ました! ※ 環境を配慮してアルミ缶を使用しておりますが、輸送時に付いた凹みがございます。そのため現在販売分は、通常の価格よりお値引きしております。購入時、ご了承お願いいたします。 アロエベラジェルです。天然成分を贅沢に配合し、健やかに保ちます。ピュアなアロエベラ葉エキスとお肌に優しい成分から作られたジェルは、どんな肌タイプの方にもお使いいただけ、スキンケアの一環として毎日お使いいただけます。 アロエベラジェルは、有害な化学物質や添加物を一切含まない、100%ナチュラルでピュアなジェルです。お肌にやさしく、毎日安心してお使いいただけます。ジェルに含まれるアロエベラエキスは保湿力が高く、しなやかにしてくれます。ラベンダーのエッセンシャルオイルは、肌を落ち着かせ日焼けあとの赤みを抑えます。 アロエ・ベラ・ジェルはアロエベラとグリセリンの力によって日焼け後のケアにも最適です。たっぷりのジェルをお肌に塗り、やさしくマッサージするだけです。必要に応じて何度でもお使いください。 ご使用方法:まず顔と首をきれいに洗ってから、少量のアロエベラジェルを指先にとり、顔と首をやさしくマッサージするようになじませます。ジェルが肌に吸収されます。 毎日お使いいただくとより効果的です。 ◎精油のドーシャへの影響 ラベンダー……ヴァータとピッタを鎮め、カパには影響なし。 ✤ウタマスパイスとは?✤ ウタマスパイスは、バリ島・ウブド発祥のナチュラルスキンケアブランドで、100%天然成分を使用しています。バリ島の高級ホテルや空港でも広く使用・販売されています。 このブランドは、インドネシアの伝統的なハーブ療法「ジャムウ」を取り入れ、自然の力で女性の内面美を引き出すことをテーマとしています。 ウタマスパイスは自社農園と工場を持ち、有機農業や養蜂、海藻養殖に取り組み、食べられるほど安全なウブドの農産物を使用しています。 *☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*――――― ■容量:250g ■生産地:インドネシア バリ島 ■素材・成分:水、アロエベラ葉、グリセリン、ヘプチルグルコシド、穀物アルコール、カルボキシメチルセルロース、ラベンダーエッセンシャルオイル、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸カリウム ■製造年:2023
-
【AVP】ナーラーヤナタイラム 200ml*アーユルヴェーダ伝統処方マッサージオイル
¥3,300
ナーラーヤナタイラムはアーユルヴェーダ伝統の処方に基づいて作られた、ヴァータ体質およびピッタ体質向けのマッサージオイルです。自然の恵みであるセサミシードオイルをベースに、39種類のハーブを配合した本場インドAVP社製の本格派オイルです。 全身のオイルマッサージ(アビアンガ)にご利用頂くためのオイルで、100%天然の素材だけから作られています。 AVP社製のオイルはインド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているもので「インド基準で本物」のオイルです。 本場インドで調整された成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な薬草やスパイスの香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 テクスチャーはゆるく肌になめらかに広がり、マッサージ中に力強いリラックス効果をもたらします。また、肌に潤いとツヤを与え、日常のストレスを解消する助けとなるでしょう。疲れた体を癒し、心と体のバランスを取り戻すお手伝いをします。自宅でゆっくりとリラックスしたい方や、プロのマッサージセラピストの方にもおすすめです。 アーユルヴェーダの叡智を詰め込んだこの特別なマッサージオイルで、心地よい癒しの時間をお楽しみください。 ナーラーヤナは、多くのお客様に愛されてきた製品です。ご使用の際は、肌の状態に合わせて適切な量をご使用いただき、ご使用前にパッチテストを行ってください。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:200ml 商品サイズ:15cmx6cmx6cm(約220g) 消費期限:12/2025
-
【AVP】ダンワンタイラム 200ml【アーユルヴェーダ伝統処方マッサージオイル】
¥3,300
SOLD OUT
ダンワンタイラムはオイルの王様として知られる万能ボディケア用オイルで、アーユルヴェーダ伝統の処方に基づいて作られています。自然の恵みであるセサミシードオイルをベースに、28種類のハーブを配合した本場インドAVP社製の本格派オイルです。特にヴァータ体質、ヴァータが増悪する冬季や55歳以上の方に処方されるオイルで、ヴァータを鎮めカパを活性化させるので、疲れやすく体力をつけたい方にもお勧めです。 AVP社製のオイルはインド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているもので「インド基準で本物」のオイルです。 本場インドで調整された成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な薬草やスパイスの香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 テクスチャーはゆるめで肌になめらかに広がり、マッサージ中に力強いリラックス効果をもたらします。また、肌に潤いとツヤを与え、日常のストレスを解消する助けとなるでしょう。疲れた体を癒し、心と体のバランスを取り戻すお手伝いをします。自宅でゆっくりとリラックスしたい方や、プロのマッサージセラピストの方にもおすすめです。 アーユルヴェーダの叡智を詰め込んだこの特別なマッサージオイルで、心地よい癒しの時間をお楽しみください。 ご使用の際は、肌の状態に合わせて適切な量をご使用いただき、ご使用前にパッチテストを行ってください。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:200ml 商品サイズ:15cmx6cmx6cm(約220g) 消費期限:12/2025
-
【AVP】チャンダナディタイラム 200ml*アーユルヴェーダ伝統処方マッサージオイル
¥3,900
SOLD OUT
チャンダナディタイラムは、アーユルヴェーダ伝統の処方に基づいて作られた本場インドAVP社製の本格派ボディオイルです。ピッタとヴァータを鎮めますがオイル名にもあるチャンダナ(白檀)は、特にピッタに有効な成分として知られています。 AVP社製のオイルはインド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているもので「インド基準で本物」のオイルです。 本場インドで調整された成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な薬草やスパイスの香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 テクスチャーはゆるめで肌になめらかに広がり、マッサージ中に力強いリラックス効果をもたらします。また、肌に潤いとツヤを与え、日常のストレスを解消する助けとなるでしょう。疲れた体を癒し、心と体のバランスを取り戻すお手伝いをします。自宅でゆっくりとリラックスしたい方や、プロのマッサージセラピストの方にもおすすめです。 アーユルヴェーダの叡智を詰め込んだこの特別なマッサージオイルで、心地よい癒しの時間をお楽しみください。 ご使用の際は、肌の状態に合わせて適切な量をご使用いただき、ご使用前にパッチテストを行ってください。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:200ml 商品サイズ:15cmx6cmx6cm(約220g) 消費期限:01/2026
-
【AVP】エラディオイル 200ml*アーユルヴェーダ伝統処方マッサージオイル
¥3,300
SOLD OUT
エラディオイルは、アーユルヴェーダ伝統の処方に基づいて作られたカパ体質およびピッタ体質向けのマッサージオイルです。ココナッツやカルダモンなど23種類の天然成分が配合されています。 AVP社製のオイルはインド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているもので「インド基準で本物」のオイルです。 本場インドで調整された成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な薬草やスパイスの香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 テクスチャーはゆるく肌になめらかに広がり、マッサージ中に力強いリラックス効果をもたらします。また、肌に潤いとツヤを与え、日常のストレスを解消する助けとなるでしょう。疲れた体を癒し、心と体のバランスを取り戻すお手伝いをします。自宅でゆっくりとリラックスしたい方や、プロのマッサージセラピストの方にもおすすめです。 アーユルヴェーダの叡智を詰め込んだこの特別なマッサージオイルで、心地よい癒しの時間をお楽しみください。 ご使用の際は、肌の状態に合わせて適切な量をご使用いただき、ご使用前にパッチテストを行ってください。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:200ml 商品サイズ:15cmx6cmx6cm(約220g) 消費期限:01/2026
-
【AVP】クシーラバラタイラム 200ml*アーユルヴェーダ伝統処方マッサージオイル
¥2,900
クシーラバラタイラムはシロダーラに使われるミルク配合のオイルです。ヘッドマッサージはもちろん、ボディケア用オイルとしてもご利用頂けます。 アーユルヴェーダ伝統の処方に基づいて作られた本場インドAVP社製の本格派オイルで、ピッタ体質、ヴァータ体質の方で疲れやすく体力をつけたい方にお勧めです。 AVP社製のオイルはインド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているもので「インド基準で本物」のオイルです。 本場インドで調整された成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な薬草やスパイスの香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 テクスチャーはゆるく肌になめらかに広がり、マッサージ中に力強いリラックス効果をもたらします。また、肌に潤いとツヤを与え、日常のストレスを解消する助けとなるでしょう。疲れた体を癒し、心と体のバランスを取り戻すお手伝いをします。自宅でゆっくりとリラックスしたい方や、プロのマッサージセラピストの方にもおすすめです。 アーユルヴェーダの叡智を詰め込んだこの特別なマッサージオイルで、心地よい癒しの時間をお楽しみください。 ご使用の際は、肌の状態に合わせて適切な量をご使用いただき、ご使用前にパッチテストを行ってください。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:200ml 商品サイズ:15cmx6cmx6cm(約220g) 消費期限:10/2025以降
-
【AVP】ピンダタイラム 200ml*アーユルヴェーダ伝統処方マッサージオイル
¥2,500
ピンダタイラムはエイジングサインが気になり始めた方に勧められるマッサージオイルで、ヴァータとピッタを整えます。 AVP社製のオイルはインド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているもので「インド基準で本物」のオイルです。 本場インドで調整された成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な薬草やスパイスの香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 テクスチャーはどろりと重く色も濃いですが、施術後のしっとりと潤った肌のハリとツヤにご満足いただけることでしょう。また、アビヤンガは疲れた体を癒し、心と体のバランスを取り戻すお手伝いをします。自宅でゆっくりとリラックスしたい方や、プロのマッサージセラピストの方にもおすすめです。 アーユルヴェーダの叡智を詰め込んだこの特別なマッサージオイルで、心地よい癒しの時間をお楽しみください。 ご使用の際は、肌の状態に合わせて適切な量をご使用いただき、ご使用前にパッチテストを行ってください。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:200ml 商品サイズ:15cmx6cmx6cm(約220g) 消費期限:10/2025
-
【AVP】ムリヴェンナ 200ml*アーユルヴェーダ伝統処方マッサージオイル
¥2,500
SOLD OUT
■運動後の筋肉マッサージに ムリヴェンナ(Murivenna)は、ケララ州の古典的アーユルヴェーダの調合に基づき、ココナッツオイルベースで作られた、運動をする人におすすめのボディオイルです。 スーッとクールで甘いココナッツオイルとハーブの香りを楽しみながら、運動後の筋肉マッサージにお使いください。適量を手に取り、マッサージするように体全体か、気になる部分になじませてみましょう。翌日の体の軽さに驚くこと請け合いです。 AVP社製のオイルはインド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているもので「インド基準で本物」のオイルです。 本場インドで調整された成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な薬草やスパイスの香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 テクスチャーはゆるく肌になめらかに広がり、マッサージ中に力強いリラックス効果をもたらします。また、肌に潤いとツヤを与え、日常のストレスを解消する助けとなるでしょう。疲れた体を癒し、心と体のバランスを取り戻すお手伝いをします。自宅でゆっくりとリラックスしたい方や、プロのマッサージセラピストの方にもおすすめです。 アーユルヴェーダの叡智を詰め込んだこの特別なマッサージオイルで、心地よい癒しの時間をお楽しみください。 ご使用の際は、肌の状態に合わせて適切な量をご使用いただき、ご使用前にパッチテストを行ってください。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:200ml 商品サイズ:約15cmx6cmx6cm(約220g)
-
【プシュカル】ダマスクローズオイル 6ml
¥1,400
北インドはマハラジャの国ラジャスタン、プシュカル産のローズオイルです。インドらしいデザインの箱入りで、プチギフトにもお勧めです。 ラジャスタン、プシュカルは古来より砂漠の中に水の出る場所と言われ、薔薇の栽培が盛んです。朝摘みのバラの花を人の手で集め、古来から伝わる蒸留器にかけます。薔薇が蒸留されると、上層部にローズオイル、下層部にローズウオーターと分離されます。どちらもバラの香油成分や美肌成分をたっぷり含んだ天然のエキスです。 かつてはマハラジャの献上品でもあったと伝えられるローズオイルの香りをぜひご堪能くださいませ。 ご注意いただきたい点としては、直射日光や高温多湿を避け、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。もし、目に入ってしまった場合は、水またはぬるま湯で洗い流してください。 また、インド製のためラベルや包装資材に汚損がみられる場合がございますが、品質に問題はございません。ご了承の上、お買い求め下さいませ。 容量:6ml 商品サイズ: 約6cm x 2cm x 2cm (約31g) 消費期限:06/2026